《大会記録》>全日本ウエイト制空手道選手権大会

全日本ウエイト制空手道選手権大会
第41回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
日 時:2025年6月29日(日)
会 場:Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主 管:関西総本部
【男子軽量級】
優 勝:坂本爽竜(白蓮会館八尾南支部)
準優勝:榊原緑心(正道会館team蓮)
第3位:菅原大誠(白蓮会館沖縄支部)
第4位:矢田壮一朗(極真城西)
【男子中量級】
優 勝:福永匠真(千葉田中道場)
準優勝:下瀬風磨(白蓮会館東大阪北支部福井道場)
第3位:宮川渉(練)
第4位:中島清貴(極真坂本派)
【男子無差別級】
優 勝:土橋立弥(白蓮会館堺支部)
準優勝:髙寺海翔(晃哲會)
第3位:大場孔揮(無限勇進会)
第4位:渡邊成(空手道MAC奈良渡邊道場)
【女子軽量級】
優 勝:金城芽唯美(極真沖縄)
準優勝:金城杏奈(極真沖縄)
第3位:福徳結実(極真東京足立)
第4位:三ヶ島玲奈(無限勇進会)
【女子無差別級】
優 勝:前河凜花(正道会館髙雄道場)
準優勝:藤原あかり(極真沖縄)
第3位:増山愛理(極真東京広尾)
第4位:横山愛優(極真関西)
【壮年男子40〜49歳軽量級の部】
優 勝:山本晃久(極泉道場)
準優勝:鈴木大史(極真関西)
第3位:湯本万征(極真沖縄)
第4位:田中克司(闘心館)
【壮年男子40〜49歳重量級の部】
優 勝:金鐘吉(極真関西)
準優勝:貴堂実(全真会館西屋内プール教室)
第3位:中井秀幸(中井道場)
第4位:伊藤耕市(世界全極真長谷川道場)
【壮年男子50〜59歳軽量級の部】
優 勝:砂川寛英(極真沖縄)
準優勝:下垣内利幸(豊中拳友会)
第3位:白石誉志(極泉支部)
第4位:堀内隆文(白蓮会館山梨支部)
【壮年男子50〜59歳重量級の部】
優 勝:早田信(極真熊本)
準優勝:伊藤雄(世界全極真長谷川道場)
第3位:藤澤賢一(極真坂本派秦野道場)
第4位:有銘保(白蓮会館沖縄支部)
第40回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
日 時:2024年6月23日(日)
会 場:大阪府立体育会館 メインアリーナ
主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主 管:関西総本部
【男子軽量級】
優 勝:文能元輝(白蓮会館八尾西支部)
準優勝:三ヶ嶋開(練)
第3位:佐久間大翔(極真埼玉草加)
第4位:飯川潤一(極真東京足立)
【男子中量級】
優 勝:石野源太郎(桜塾)
準優勝:福永匠真(田中道場)
第3位:勝田晃司(誠會)
第4位:呉屋広樹(極真関西)
【男子重量級】
優 勝:大場孔揮(無限勇進会)
準優勝:髙寺海翔(晃哲會)
第3位:楠山瑛唯(顕正会館寝屋川支部)
第4位:原田将栄(極真関西)
【男子超無差別級】
優 勝:芦髙侑平(極真関西)
準優勝:早川羅偉(桜塾)
第3位:浅野慶太郎(無限勇進会)
第4位:小澤誠太朗(世界闘英館) 【女子軽量級】
優 勝:石野まこと(桜塾)
準優勝:金城芽唯美(極真沖縄)
第3位:金城杏奈(極真沖縄)
第4位:清水未来(桜塾)
【女子重量級】
優 勝:前河凜花(正道会館髙雄道場)
準優勝:横山愛優(極真関西)
第3位:三ヶ島玲奈(無限勇進会)
第4位:増山愛理(極真東京広尾)
【壮年男子(40〜49歳) 軽量級の部】
優 勝:鈴木大史(極真関西)
準優勝:山本晃久(極泉道場)
第3位:宮地徳晃(少林拳空手道)
第4位:鈴木大史(極真関西)
【壮年男子(40〜49歳) 重量級の部】
優 勝:志賀賢一(極真愛媛)
準優勝:加藤秀学(志焔塾)
第3位:中井秀幸(中井道場)
第4位:大中賢治(極真沖縄)
【壮年男子(50〜59歳) 軽量級の部】
優 勝:西村季記(極真関西)
準優勝:内藤雄二(天志道場新千里支部)
第3位:白石誉志(極泉道場)
第4位:藤倉英紀(英紀道)
【壮年男子(50〜59歳) 重量級の部】
優 勝:早田信(極真熊本)
準優勝:古川晋也(少林拳空手道)
第3位:有銘保(白蓮会館沖縄支部)
第4位:荘保伸一(真盟会館堺支部)
第39回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
日 時:2023年6月25日(日)
会 場:大阪府立体育会館 メインアリーナ 主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主 管:関西総本部
【男子軽量級】
優 勝:道越大地(白蓮会館)
準優勝:岡﨑椋雅(聖武会館)
第3位:松井弥陸(極真愛媛)
第4位:髙澤登太(練)
【男子中量級】
優 勝:呉屋広樹(極真関西)
準優勝:小西佑哉(極真中村道場)
第3位:川村風矢(極真横浜港南台)
第4位:平松友飛(極真関西)
【男子重量級】
優 勝:亀山大輔(白蓮会館)
準優勝:大場孔揮(無限勇進会)
第3位:瀧藤夢叶(真盟会館)
第4位:小松亮介(島山道場)
【男子超重量級】
優 勝:芦髙侑平(極真関西)
準優勝:早川羅偉(桜塾)
第3位:髙寺海翔(晃哲會)
第4位:浅野慶太郎(無限勇進会)
【女子軽量級】
優 勝:宮城名月(極真沖縄)
準優勝:金城芽唯美(極真沖縄)
第3位:静田凛(一拳会)
第4位:河野由輝(空研塾)
【女子重量級】
優 勝:浅古麗美(極真埼玉草加)
準優勝:前河凛花(正道会館)
第3位:三ヶ嶋玲奈(無限勇進会)
第4位:横山愛優(極真関西)
【壮年男子(40〜49歳) 軽量級の部】
優 勝:福田高広(福田道場)
準優勝:砂川寛英(極真沖縄)
第3位:工藤一彦(優至会)
第4位:三ヶ嶋文英(練)
【壮年男子(40〜49歳) 重量級の部】
優 勝:金鍾吉(極真関西)
準優勝:志賀賢一(極真愛媛)
第3位:塚本鉄兵(優至会)
第4位:伊藤雄(世界全極真)
【壮年男子(50〜59歳) 軽量級の部】
優 勝:西村季記(極真関西)
準優勝:内藤雄二(天志道場)
第3位:川村明(極真横浜港南台)
第4位:本田哲生(極真城西)
【壮年男子(50〜59歳) 重量級の部】
優 勝:早田信(極真熊本)
準優勝:加藤一博(極真横浜戸塚)
第3位:大西賢紀(極真関西)
第4位:工藤康弘(康心会)
第38回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
日 時:2022年6月26日(日)
会 場:大阪府立体育会館 メインアリーナ
主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合) 主 管:関西総本部
【一般男子軽量級の部/65kg未満】
優 勝:洲嵜智保(極真中村道場)
準優勝:宮川渉(練)
第3位:酒井竜弥(桜塾)
第4位:城間健太朗(極真沖縄)
【一般男子中量級の部/65kg以上75kg未満】
優 勝:平木楓(白蓮会館)
準優勝:石野源太郎(桜塾)
第3位:金森悠成(金森道場)
第4位:奥村優人(白虎会)
【一般男子重量級の部/75kg以上85kg未満】
優 勝:鞠谷貴大(誠會)
準優勝:高寺海翔(晃哲會)
第3位:佐藤響真(優至会)
第4位:内藤雄大(白蓮会館)
【一般男子超重量級の部/85kg以上】
優 勝:芦高侑平(極真関西)
準優勝:早川羅偉(桜塾)
第3位:西川将輝(誠會)
第4位:石嶺雄大(琉道会館)
【一般女子軽量級の部/55kg未満】
優 勝:石野まこと(桜塾)
準優勝:金城芽唯美(極真沖縄)
第3位:宮城名月(極真沖縄)
第4位:平木柚葉(白蓮会館)
【一般女子重量級の部/55kg以上】
優 勝:浅古麗美(極真埼玉草加)
準優勝:山口舞(空研塾)
第3位:前河凜花(大阪体育大学浪商高等学校)
第4位:青木杏樹(世界全極真)
敢闘賞:浅古麗美(極真埼玉草加)
技能賞:芦高侑平(極真関西)
第37回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
日 時:2021年6月26日(日)
会 場:大阪府立体育会館第1競技場
主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合) 主 管:関西総本部
【男子軽量級】
優 勝:黒岡裕真(極真関西)
準優勝:呉屋広樹(極真関西)
第3位:洲嵜智保(極真中村道場)
第4位:宮川渉(練)
【男子中量級】
優 勝:森洸稀(大誠館)
準優勝:福永匠真(田中道場)
第3位:近藤勇樹(世界全極真)
第4位:山田和海(真盟会館)
【男子重量級】
優 勝:片桐大也(極真拳武會)
準優勝:堀晃輔(極真関西)
第3位:髙寺海翔(晃哲會)
第4位:榎園仁人(顕正会館)
【男子超重量級】
優 勝:多田大祐(白蓮会館)
準優勝:後藤優太(空手道MAC)
第3位:芦高侑平(極真関西総本部)
第4位:橋本森美(誠會)
【女子軽量級】
優 勝:石野まこと(桜塾)
準優勝:清水未来(桜塾)
第3位:宮城名月(極真沖縄)
第4位:大木苑(宮野道場)
【女子重量級】
優 勝:浅古麗美(極真埼玉草加)
準優勝:青木杏樹(世界全極真)
第3位:内藤智子(西田道場)
第36回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
コロナ禍により36回ウエイト制大会は中止となりました。
第35回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会
日 時:2019年6月23日(日)
会 場:大阪府立体育会館 メインアリーナ
主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主 管:関西総本部
【一般男子軽量級の部】
優 勝:呉屋広樹(極真関西)
準優勝:笹裏健士朗(聖武会館)
第3位:堀井海飛(柔拳)
第4位:宮川渉(練)
入 賞:木田龍(光武会館)
入 賞:城間健太朗(極真沖縄)
入 賞:有銘大貴(白蓮会館)
入 賞:藤田宇宙(極真関西)
【一般男子中量級の部】
優 勝:大場健吾(無限勇進会)
準優勝:下川哲槻(晃哲會)
第4位:大淵将也(極真関西)
入 賞:奥村優人(白虎会)
入 賞:川村嵐(極真横浜港南台)
入 賞:岡崎陽平(岡崎道場)
入 賞:片桐大也(淑徳巣鴨)
【一般男子重量級の部】
優 勝:鞠谷貴大(誠會)
準優勝:石嶺雄大(琉道會館)
第3位:小森柊人(極真関西)
第4位:渡部紫苑(優至会)
入 賞:大内巨成(極真城西)
入 賞:塚本鉄兵(優至会)
入 賞:葛西恵人(拳心会館)
入 賞:野澤功(大場道場)
【一般男子超重量級の部】
優 勝:芦髙侑平(極真関西)
準優勝:重松翔(極真宮崎)
第3位:髙倉憲紀(白蓮会館)
第4位:多田大祐(白蓮会館)
入 賞:平良莉久(比嘉道場)
入 賞:山田裕(桜武会)
入 賞:増山隆太(極真東京広尾)
入 賞:米山幸汰(世界全極真)
【一般女子軽量級の部】
優 勝:福徳萌花(極真紅衛会)
準優勝:國本明佳(極真愛媛)
第3位:金城芽唯美(極真沖縄)
第4位:平山幸枝(誠會)
入 賞:平山幸枝(誠會)
入 賞:髙橋向日葵(淑徳巣鴨)
入 賞:田渕涼香(拳聖塾)
入 賞:古河原光沙(優至会)
【一般女子重量級の部】
優 勝:浅古麗美(極真埼玉草加)
準優勝:福徳結実(極真紅衛会)
第3位:岡﨑絹果(聖武会館)
第4位:横山愛優(極真学連大阪国際大学)
入 賞:内藤智子(西田道場)
第34回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会 2018年6月 大阪府立体育会館第1競技場 主 催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主 管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:堀井海飛(柔拳) 準優勝:呉屋広樹(極真関西) 第3位:有銘大貴(白蓮会館) 第4位:道越大地(白蓮会館) 入 賞:高原将太(極真関西) 入 賞:城間健太朗(極真沖縄) 入 賞:庄田力弥(破道会館)
【一般男子 中量級】 優 勝:中島清貴(極真坂本派) 準優勝:下川哲槻(晃哲會) 第3位:大淵将也(極真関西) 第4位:神原敏行(極真愛媛) 入 賞:志賀賢一(極真愛媛) 入 賞:内藤大成(白蓮会館) 入 賞:百瀬直紀(同志会) 入 賞:山田和海(真盟会館)
【一般男子 重量級】 優 勝:重松翔(極真宮崎) 準優勝:芦髙侑平(極真関西) 第3位:多田大祐(白蓮会館) 第4位:鞠谷貴大(誠會) 入 賞:堀晃輔(極真関西) 入 賞:増山隆太(極真東京広尾) 入 賞:浅田怜吾(志友会館) 入 賞:西川将輝(誠會)
【一般女子 軽量級】 優 勝:福徳萌花(極真紅衛会) 準優勝:沖美伶(誠會) 第3位:小泉有輝(白蓮会館) 入 賞:前田島光里(極真学連大阪国際大学) 入 賞:原田紗妃(極真埼玉春日部) 入 賞:國本明佳(極真愛媛) 入 賞:道越 綾(白蓮会館)
【一般女子 重量級】 優 勝:浅古麗美(極真埼玉草加) 準優勝:神谷優良(神谷塾) 第3位:横山愛優(極真学連大阪国際大学) 第4位:勝田仁美(誠會) 入 賞:佐々木郁美(極真香川) 入 賞:Elke Löprich(極真ドイツ) 入 賞:松本菜那(無心拳)
第33回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会 2017年6月 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【男子軽量】 優 勝:有銘大貴(白蓮会館) 準優勝:奥野佑磨(白蓮会館) 第3位:奥村優人(白虎会) 第4位:堀井海飛(柔拳) 入 賞:筒井雄基(極真宮崎) 入 賞:椿 篤哉(極真坂本派) 入 賞:道越大地(白蓮会館) 入 賞:中山竜杜(白蓮会館)
【男子中量】 優 勝:御宮知慎悟(誠會) 準優勝:加埜日奈太(白蓮会館) 第3位:下川哲槻(晃哲會) 第4位:増山隆太(極真東京広尾) 入 賞:川村 嵐(極真横浜港南台) 入 賞:内藤大成(白蓮会館) 入 賞:山田和海(真盟会館) 入 賞:岡崎陽平(岡崎道場)
【男子重量】 優 勝:重松 翔(極真宮崎) 準優勝:金 鍾吉(極真関西) 第3位:渡部紫苑(優至会) 第4位:芦髙侑平(極真関西) 入 賞:堀 晃輔(極真学連大阪国際大学) 入 賞:塚本鉄兵(優至会) 入 賞:多田大祐(白蓮会館) 入 賞:西川将輝(誠會)
【女子軽量】 優 勝:福徳萌花(極真紅衛会) 準優勝:福徳結実(極真紅衛会) 第3位:横山愛楽(極真関西) 第4位:原ひかり(極真富山) 入 賞:原田紗妃(極真埼玉春日部) 入 賞:平山幸枝(誠會) 入 賞:沖 美伶(誠會) 入 賞:古河原光沙(優至会)
【女子重量】 優 勝:浅古麗美(極真埼玉草加) 準優勝:小松せえは(武奨館) 第3位:神谷優良(神谷塾) 第4位:横山愛優(極真関西) 入 賞:増山愛理(極真東京広尾) 入 賞:佐々木郁美(極真香川) 入 賞:内藤智子(西田道場) 入 賞:松本菜那(無心拳)
第32回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会 2016年6月 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:遠藤 了(極真東京広尾) 準優勝:福地将人(白蓮会館) 第3位:黒岡裕真(極真関西) 第4位:有銘大貴(白蓮会館) 入 賞:城間健太朗(極真沖縄) 入 賞:千田黎一 (極真横浜港南台) 入 賞:椿 篤哉 (極真坂本派)
【一般男子 中量級】 優 勝:中島清貴(極真坂本派) 準優勝:照屋彰人(極真沖縄) 第3位:増山隆太(極真東京広尾) 第4位:釘嶋虹帆(極真琉道會) 入 賞:神原敏行(極真愛媛) 入 賞:井本滉樹(宮野道場) 入 賞:山田和海(真盟会館) 入 賞:内藤大成(白蓮会館)
【一般男子 重量級】 優 勝:内藤貴継(白蓮会館) 準優勝:芦髙侑平(極真関西) 第3位:山口翔大(白蓮会館) 第4位:重松 翔(極真宮崎) 入 賞:金 鍾吉(極真関西) 入 賞:志賀賢一(極真愛媛) 入 賞:喜久山泰道(極真沖縄) 入 賞:渡部紫苑(優至会)
【一般女子 軽量級】 優 勝:山口千怜(空研塾) 準優勝:浅古麗美(極真埼玉草加) 第3位:堀 冴華(極真琉道會) 第4位:横山愛楽(極真関西) 入 賞:松本菜那(無心拳) 入 賞:大場ももか(無限勇進会) 入 賞:林 千晴(闘真会館) 入 賞:安部真比呂(淑徳巣鴨)
【一般女子 重量級】 優 勝:荒木千咲(志輝会館) 準優勝:石嶺茉央(極真琉道會) 第3位:横山愛優(極真関西) 第4位:日高綺李(極真学連大阪国際大学) 入 賞:中澤円来(極真京都) 入 賞:アースリィ カーリア(極真沖縄) 入 賞:佐々木郁美(極真香川) 入 賞:羽藤綾音( 極真横浜戸塚)
第31回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会 2015年6月29日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子軽量】 優 勝:福地将人(白蓮会館) 準優勝:Toleuov Nurlan(極真カザフスタン) 第4位:釘嶋虹帆(極真琉道會) 入 賞:太田貴幸(白蓮会館) 入 賞:新垣龍一(極真沖縄) 入 賞:奥村優人(白虎会) 入 賞:遠藤 了(極真東京広尾)
【一般男子中量】 優 勝:福地勇人(白蓮会館) 準優勝 中島清貴(極真坂本派) 第3位:照屋彰人(極真沖縄) 第4位:石嶺雄大(極真琉道會) 入 賞:小野寺天(聖武会館) 入 賞:森 洸稀(大誠舘) 入 賞:蔵本竜二(白蓮会館) 入 賞:下川哲槻(晃哲會)
【一般男子重量】 優 勝:長田裕也(極真琉道會) 準優勝:芦髙侑平(極真関西) 第3位:喜久山泰道(極真沖縄) 第4位:金 鍾吉(極真関西) 入 賞:塚本鉄兵(優至会) 入 賞:橋本 亮(武源) 入 賞:重田純一(極真北海道札幌) 入 賞:渡部紫苑(優至会)
【一般女子軽量】 優 勝:山口千怜(空研塾) 準優勝:浅古麗美(極真埼玉草加) 第3位:宮本亜希子(極真三重) 第4位:原ひかり(極真富山) 入 賞:安部杏奈(淑徳巣鴨) 入 賞:Tatiana Kartashova(極真ロシア) 入 賞:林 千晴(闘真会館) 入 賞:松下美穂(宮野道場)
【一般女子重量】 優 勝:荒木千咲(志輝会館) 準優勝:吉村 佳(空研塾) 第3位:日高綺李(極真学連大坂国際大学) 第4位:Suyundukova Anara(極真カザフスタン) 入 賞:Turdibayeva Gulnara(極真カザフスタン)
第30回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会 2014年6月29日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:喜久山泰道(極真沖縄) 準優勝:遠藤 了(極真東京広尾) 第3位:太田貴幸(白蓮会館) 第4位:前上雅実(極真関西)
【一般男子 中量級】 優 勝:中島清貴(極真坂本派) 準優勝:福地勇人(白蓮会館) 第3位:的場彰太(空手道MAC) 第4位:山田哲也(講士館)
【一般男子 重量級】 優 勝:金 鍾吉(極真関西) 準優勝:石嶺雄大(極真琉道會) 第3位:芦髙侑平(極真関西) 第4位:渡部紫苑(優至会)
【一般女子 軽量級】 優 勝:山口千怜(空研塾) 準優勝:玉城優美華(正心館) 第3位:宮本亜希子(極真三重) 第4位:大場ももか(無限勇進会)
【一般女子重量級】 優 勝:荒木千咲(志輝会館) 準優勝:吉村 佳(空研塾) 第3位:増山愛理(極真東京広尾) 第4位:TurdibayevaGulnara(極真カザフスタン)
2013年6月30日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:喜久山泰道(極真沖縄) 準優勝:平山一成(極真坂本派) 第3位:野中良介(極真北海道江別) 第4位:松本翔太(白蓮会館)
【一般男子 中量級】 優 勝:中島清貴(極真坂本派) 準優勝:福地勇人(白蓮会館) 第3位:下川晃毅(極真関西) 第4位:的場彰太(空手道MAC)
【一般男子 重量級】 優 勝:長田裕也(極真琉道會) 準優勝:北島悠悠(白蓮会館) 第3位:内藤貴継(白蓮会館) 第4位:芦髙侑平(極真関西)
【一般女子 軽量級】 優 勝:原ひかり(極真富山) 準優勝:安部杏奈(淑龍会) 第3位:山﨑友梨(真士会) 第4位:西田弥生(一光会館)
【一般女子 重量級】 優 勝:増山愛理(極真東京広尾) 準優勝:吉村 佳(空研塾) 第3位:大野絵実菜(空手道MAC) 第4位:若佐千鶴(極真関西)
2012年6月24日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:福地勇人(白蓮会館) 準優勝:平山一成(極真城南) 第3位:前上雅実(極真関西) 第4位:石川栄作(極真中部)
【一般男子 中量級】 優 勝:照屋彰人(極真沖縄) 準優勝:的場彰太(空手道MAC) 第3位:井上正志(極真横浜港南台) 第4位:増山隆太(極真東京広尾)
【一般男子 重量級】 優 勝:長田裕也(琉道會舘) 準優勝:芦髙侑平(極真関西) 第3位:渡部紫苑(優至会) 第4位:喜久山泰道(極真沖縄)
【一般女子 軽量級】 優 勝:増山愛理(極真東京広尾) 準優勝:原ひかり(極真富山) 第3位:西田弥生(一光会館) 第4位:高橋比沙子(勇志会)
【一般女子 重量級】 優 勝:吉村 佳(空研塾) 準優勝:佐々木郁美(極真香川) 第3位:増田彩乃(極真中部) 第4位:Turdibayeva Gulnara(極真カザフスタン)
2011年6月26日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:福地勇人(淑徳巣鴨高校) 準優勝:石川栄作(極真中部) 第3位:庄田力弥(一光会館) 第4位:松本翔太(白蓮会館)
【一般男子 中量級】 優 勝:山田哲也(講士館) 準優勝:蔵本竜二(宮野道場) 第3位:的場彰太(空手道MAC) 第4位:岡村篤憲(極真浜井派)
【一般男子 重量級】 優 勝:北島悠悠(白蓮会館) 準優勝:纐纈卓真(極真中部) 第3位:内藤貴継(白蓮会館) 第4位:市川典英(市川道場)
【一般女子 軽量級】 優 勝:増山愛理(極真東京広尾) 準優勝:山本百合菜(極真會) 第3位:林 千晴(闘真会館) 【一般女子 重量級】 優 勝:吉村 佳(空研塾) 準優勝:佐々木郁美(極真香川) 第3位:若佐千鶴(極真関西) 第4位:増田真理(極真東京広尾)
2010年6月27日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:中島清貴(坂本) 準優勝:越智 勝(北心会) 第3位:福地勇人(淑徳巣鴨) 第4位:新垣龍一(沖縄)
【一般男子 中量級】 優 勝:井上正志(坂本) 準優勝:屋宜秀多朗(沖縄) 第3位:喜久山泰道(沖縄) 第4位:柏木広和(兵庫)
【一般男子 重量級】 優 勝:山口翔太(白蓮会館) 準優勝:市川典英(市川道場) 第3位:内藤貴継(白蓮会館) 第4位:寺浦克敏(関西)
2008年6月22日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:中島清貴 (城南) 準優勝:屋宜秀多朗 (沖縄) 第3位:親泊 徹 (沖縄) 第4位:石川栄作 (中部)
【一般男子 中量級】 優 勝:大場那緒太 (城南) 準優勝:喜久山泰道 (沖縄) 第3位:宮崎忠郁 (宮崎道場) 第4位:細井恵治 (福井)
【一般男子 重量級】 優 勝:纐纈卓真 (中部) 準優勝:島尻政明 (沖縄) 第3位:藤沢賢一 (城南) 第4位:大川道長 (武神塾)
2007年6月24日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:親泊 徹 (沖縄) 準優勝:石川栄作 (中部) 第3位:西森聖臣 (義道会館) 第4位:屋宜秀多朗 (沖縄)
【一般男子 中量級】 優 勝:宮城健志 (沖縄) 準優勝:井上正志 (城南) 第3位:尾上仁郎 (香川) 第4位:蔵本竜二 (宮野道場)
【一般男子 重量級】 優 勝:寺浦克敏 (関西) 準優勝:島尻政明 (沖縄) 第3位:纐纈卓真 (中部) 第4位:ジェイソン・パーキンソン(オーストリア)
2006年7月1・2日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:親泊 徹(沖縄) 準優勝:西森聖臣(義道会館) 第3位:屋宜秀多郎(沖縄) 第4位:狭間進也(真盟会館)
【一般男子 中量級】 優 勝:宮城健志(沖縄) 準優勝:久保秀樹(真盟会館) 第3位:福井 洋(白蓮会館) 第4位:斉藤雅司(中部)
【一般男子 重量級】 優 勝:寺浦克敏(関西) 準優勝:島尻政明(沖縄) 第3位:纐纈卓真(中部) 第4位:當 洋彰(関西)
2005年6月26日 大阪府立体育会館第1競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:喜久山泰道(沖縄) 準優勝:田中紀光(中部) 第3位:屋宜秀多郎(沖縄) 第4位:山本裕輝(関西)
【一般男子 中量級】 優 勝:宮城健志(沖縄) 準優勝:纐纈卓真(中部) 第3位:毛利巨樹(義道会館) 第4位:山口庸介(中部)
【一般男子 重量級】 優 勝:島尻政明(沖縄) 準優勝:坂本恵義(城南) 第3位:寺浦克敏(関西) 第4位:戸高 祐(沖縄)
2004年7月4日 大阪府立体育会館第2競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:田中紀光(愛知) 準優勝:池田志信(白蓮会館) 第3位:狭間進也(真盟会館) 第4位:屋宜秀多朗(沖縄)
【一般男子 中量級】 優 勝:宮城健志(沖縄) 準優勝:福山智礼(白蓮会館) 第3位:纐纈卓真(愛知) 第4位:長井英樹(内田塾)
【一般男子 重量級】 優 勝:島尻政明(沖縄) 準優勝:新本泰司(白蓮会館) 第3位:大上忠伸(大上道場) 第4位:寺浦克敏(関西)
2003年6月15日 大阪府立体育会館第2競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:喜久山泰道(沖縄) 準優勝:田中紀光(愛知) 第3位:山口庸介(中部) 第4位:狭間進也(真盟会館)
【一般男子 中量級】 優 勝:宮城健志(沖縄) 準優勝:清水明広(山形) 第3位:新本泰司(白蓮会館) 第4位:當 洋彰(関西)
【一般男子 重量級】 優 勝:影山元基(静岡) 準優勝:水木重静(静岡) 第3位:島尻政明(沖縄) 第4位:北島文人(愛知)
2002年6月16日 大阪府立体育会館第2競技場 主催:国際空手道連盟 極真会館(極真連合)
主管:関西総本部
【一般男子 軽量級】 優 勝:山口庸介(中部) 準優勝:園田賢一(関西) 第3位:田中紀光(愛知) 第4位:杉山 洋(愛知)
【一般男子 中量級】 優 勝:宮城健志(沖縄) 準優勝:山本高弘(城西) 第3位:松原吉隆(静岡) 第4位:當洋彰(関西)
【一般男子 重量級】 優 勝:島尻政明(沖縄) 準優勝:水木重静(静岡) 第3位:坂本恵義(城南坂本) 第4位:北島文人(愛知)